FCAS(フリーキャスト・オートスペル)型

概要

セージスキルのフリーキャスト・オートスペルにより魔法を多重詠唱し、武器と両方で攻撃するタイプ。
魔法を使った殴りタイプであり、後衛としても動けるので他殴り型とは一線を画す。
場面によってAS殴り、マジ狩りを組み合わせて戦うトリッキーさ、
装備やステ、スキル次第で色々な狩場へ出かけて殴りと魔法の両方で戦える汎用性の高さが大きな特徴。
この型はセージ特有の型であり、詠唱中の行動が可能なフリーキャストの存在が他職のAS型と大きく一線を画している。

なんでも出来そうだが実は言い換えれば器用貧乏であり、各職特化には程遠い。
それが一番良い点でもあるが最大の弱点でもある。
色々なマップで楽しみたい、遊び心のある人にオススメなスタイル。
但し色々なマップで「戦える」というだけで決して強くは無いということを知っておくといいだろう。
どう育てても大器晩成の為、中級、あるいは上級者向けである。
主なステータスタイプは後述する。

また、ソウルリンカー実装によってFCAS型を取り巻く環境は大きく変わった。
セージの魂を有効に使うのならASを使用出来ないと意味がない。
セージの魂を最大限に活かすならそれなりのスキル振りを強いられることに注意すること。
詳細は別項「魂状態」を参照

各種ステータスタイプ

二極型【INT=AGI】

高INT、高ASPDでオートスペルダメージを最大に生かすタイプ。
Fleeが高くなるため安定感は高いがDEXに殆ど振らないため魔法詠唱自体は遅くなる。
その為マジ狩りスタイルの狩りテンポが他FCAS型に比べ悪い。
回避力、高ASPDASを生かして素早く敵を倒すことが効率を伸ばすコツになって来るだろう。

量産型【INT≧AGI>DEX】 or 【AGI≧INT>DEX】

二極型からINT、AGIをそれぞれ削りDEXにも振ったタイプ。
二極型に比べると詠唱速度、物理命中、Aspd(A>I>Dの場合)の点でこちらに軍配が上がる。
殴りASとマジ狩りをテンポ良くこなし、トリッキーな動きを見せる

サマルトリア型【AGI≧INT>STR>DEX】 or 【AGI≧STR>INT≧DEX】

サマルトリア型とは魔法ダメージと物理ダメージの両立を目指す型で
一般にFCAS基本ステから特化武器を扱えるSTRを確保するタイプである。
汎用性の高いFCASの中でも特に高いそれと広いソロ行動範囲を秘めるが、器用貧乏の鏡でもある。
PTでの活躍は多岐にわたり、まさに「開いた穴を埋めるなんでも屋」である。

FCASを用いて戦えるようになるのはかなりレベルが上がってからである(80後~90前半)
ステ振りによってはさらに晩成型になってしまうので事前にステータスをきっちり計算しておく必要がある。
そのため、上級者向けであるが何も考えずにバランス振りして意図せずなってしまう場合も・・・・・・

形になるまではチマチマと狩ることしかできず、相当の苦労を要する。
ポイントの厳しさ、育成のしにくさ故に転生したプロフェッサーの方が作りやすい場合も。
育成には十分覚悟をしてから望まないと挫折を味わうことになるだろう。

INT重視型

INT≧AGI>STR≒DEX
メイン火力は魔法
  • 目標ステータス:STR30-50 AGI81-105 INT95-115 DEX30-40
    • 特化バイブルが有効なSTRである30程度までSTRを振るものの主体はボルトダメージにおいた型。
    • あくまで量産に比べて殴りダメージが生かせる程度ではあるが魔法のききにくい相手にもそれなりに戦える。
    • マジ時代は一般的な魔法職同様にINT極で育成し、転職後80台後半から徐々にSTRを上げる。
    • サマル型と言うよりはバランス気味と言うほうが正しいかもしれない。
    • このくらいのSTRまでなら杖の方が有効な場合もある。

バランス型

AGI≧INT≧STR>DEX
目指すは魔法戦士
  • 目標ステータス:STR50-80 AGI81-95 INT85-95 DEX20-35
    • 特化ブックを扱えるSTR50以上を目指し、完全な「剣と魔法の両立」を志すロマンあふれる型。
    • 要求ステータスを満たすだけでLv90↑になる。
    • バランスであるが故、育成中は常に火力不足回避不足で悩む。FCASの中で一番育成が辛い
    • 先にSTRをあげるよりはSTRから逆算したINTに達するまで振ってFW狩りの方が楽。
    • 徐々に強くなっていく感覚を味わいたい人にはお勧め。
    • DNありなら素INT80、DNなしなら素INT83でソロINT95、PT時105を達成しつつ常時スキルクリップが使える。(注意:セージ限定の話)
    • 装備次第でさまざまなスタイルで戦えるオールラウンダー。
    • 反面、特化にはひっくり返ってもかなわないのが最大の欠点。

殴り転向型

STR≧AGI≧INT>DEX
補助火力にASを
  • 目標ステータス:STR80-100 AGI81-95 INT65-77 DEX35-50
    • 純殴り型からSTR、AGI、DEXをそれぞれ削りINTに振った逆サマルタイプ。
    • サマル型の中でも特に殴りダメージを重視し、特化武器+付与を最大限に生かす型。
    • 純殴りより優れている点は高めのINTによるヒール回復量の多さとスキルを多用できること。
    • ただし魔法によるダメージそのものはおまけ程度でしかない。
    • 竜研究をとる事でさらにINTを底上げする場合もある。
    • おそらくこの型が一番AS4止めに陥りやすいのと思われるが、無論とるなら10推奨なのは言うまでもない。
    • マイトスタッフを実用できる数少ないタイプだと思われる。

FCAS/セージ
FCAS/プロフェッサー
FCAS/魂状態


選択肢 投票
参考になった! 251  
もう少し詳しく・・・ 83  
結局サマル型の何がいいの? 231  

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS